大志 (Ambition)


大学院入試(受験)対策

目次

書類審査

書類審査のための書類と対策には次のようなものがあります.


目次へ

面接試験

合否に影響大の面接試験

受験対策:面接試験は上記書類審査中の「研究計画書」に続いて合否に大きく影響する大事な事柄ですので,十分な対策が必要です.

面接試験には二種類あります.
ひとつは一般的な面接と考えていただいてよいと思います.
もうひとつは研究に対してのプレゼンテーションを行います.
気になる面接の時間ですが,これも千差万別で15分程度のところから,1時間程度のところまでさまざまです.
研究計画書の部分で触れた研究計画について聞かれることが多いため,十分な予習が必要です.


目次へ

小論文

水平思考で突破

受験対策:少し広い範囲で考えましょう.特に研究内容と研究科や研究分野との関連性をつかむことが重要です.
問題に対する受験生の意見を聞きたいのですから,人の意見ではなくて自分の意見を書きましょう.
得意分野と関連性を持たせて書くかが合格の一歩です.
社会人特別選抜では免除される場合もあります.


目次へ

専門試験

受験対策:全般からの出題が多いと思います.
受験時に持っている専門分野の知識を見ますので,あまり変な問題は出題されないと思います.
社会人にとっては専門ですので,大丈夫と思います.
社会人特別選抜だと免除される場合もあります.
過去問があるところもありますので,大学院の事務所に尋ねて見て下さい.


目次へ

英語試験

受験対策:自分の得意分野の解答を第一に行います.
ほとんどが辞書持ち込み可能です.
英語の受験科目が無いところもあります.
英語の得点で足きりをするところも有りますが,少ないと思います.
研究計画書と面接での得点が高いと,英語の得点はあまり気にしなくて良い場合も有ります.
緻密な研究計画書を作成すると英語対策にもなります.

目次へ



連絡先: RTLゼミ

562-0001
大阪府箕面市箕面 8-14-12
TEL, FAX: 072-741-7155

できるだけメールでお願いいたします.

土曜日,祭日,祝日は返事が遅くなります.